2025/01/06
2024/11/06
2024/10/15
お知らせ








歯科医師・スタッフ紹介
「より良い生活を送るために通う」歯科医院を目指しています
歯科医院というと「虫歯になってから行くところ」と思われている方も多いかもしれません。しかし当院は、虫歯や歯周病からお口を守るためにこそ、歯科医院に通っていただきたいと思っています。それが健康でより良い生活に結びつくと信じているからです。 そのため当院では、予防に力を入れ、患者さまのお口の状態にあった期間で定期健診をお勧めしています。歯周病や、初期の虫歯には、痛みなどの目立った症状がありません。そのような自覚を持ちにくいお口の病気の早期発見・早期治療のために、ぜひ当院をご利用ください。医院案内

医院名 | 丸尾歯科医院 |
---|---|
住所 | 〒761-2401 香川県丸亀市綾歌町岡田上1751-1 |
最寄り駅 | 琴電(琴平線)岡田駅 徒歩8分 |
電話番号 | 0877-86-5757 |
開業年月 | 1991年8月 |
診療項目 | 虫歯 / 歯周病 / 入れ歯(義歯)/ 親知らず / 歯科口腔外科 / 小児歯科 / 予防歯科 / 訪問歯科診療 / インプラント / 美容診療 / ホワイトニング / 顎関節症 / ドライマウス / 口臭 / レーザー治療 |
アクセス
最寄駅 | 琴電(琴平線)岡田駅 徒歩8分 |
---|---|
駐車場 | 当医院正面に6台分の駐車場がございます。 |
お車の場合 | 旧国道32号線沿い、「岡田」交差点より西に300m |
住所 | 香川県丸亀市綾歌町岡田上1751-1 |
診療案内

一般的な歯科治療
おいしいお食事には、健康な歯が欠かせません。そのため当院は、患者さまの歯をなるべく抜かずに残しつつ、健康な状態を保つ取り組みに力を入れています。
小児歯科
乳歯が生え始めたときから、お子さまのためにできることはあります。当院は、お子さまのお口の健康を気づかう親御さまを、歯科治療を通じて応援しています。
歯周病治療
歯周病が、虫歯以上に歯を失う原因になっていることをご存じでしょうか? 当院は、患者さまの大切な歯を守るために、歯周病治療に力を入れています。
予防歯科
当院は虫歯や歯周病を防ぐために、お口のメンテナンスに力を入れています。そのため治療を終えた患者さまには、お口の状態あった期間で定期検診をおすすめしています。
入れ歯
当院は患者さまの多様なニーズに合わせて、様々な種類の入れ歯をご用意しています。入れ歯作製をお考えの方は、お気軽に歯科医師までご相談ください。
歯科口腔外科
親知らずが原因と思われる歯肉のはれでお悩みではないですか?そのような方のために、当院は親知らずの抜歯処置を行っています。
インプラント
歯を失ってしまったときの選択肢の一つに、インプラントがあります。当院は患者さまに多様な治療法をご案内するために、インプラントに対応しています。
つめ物・かぶせ物
被せ物・詰め物の素材は、お口元の見た目を大きく左右します。当院は、見た目の良さと機能性を両立させた、セラミックの治療をおすすめします。
ホワイトニング
美しい歯は、患者さまの笑顔をより魅力的にしてくれます。ホワイトニングで、白くてきれいな歯を手にしませんか?
訪問歯科診療
当院はお身体の不自由な方のために、訪問歯科診療を行っています。歯科医師がご自宅にお伺いして、患者さまのお口のお手入れをお手伝いします。インタビュー

患者さまにご納得いただけるような、そのお気持ちに配慮した治療を心がけています。
私は、患者さまのお気持ちに配慮した治療提供を心がけています。そのためにコミュニケーションを重視し、患者さまの思いを治療に反映させられるように努力しています。スタッフは、いつも笑顔で優しい雰囲気の者ばかりです。お口のお悩みがありましたら、どのようなことでもお気軽にご相談ください。よくある質問

当院に寄せられるよくある質問にお答えいたします
Q
予約なしでも見てもらえますか?
A
「通える日が直前にならないとわからない」という方も多いと思います。当院はそのような方のために、急患対応も行っています。 診療時間内であれば、対応が可能です。ただ、予約されていた方を優先させていただくので、お待ちいただく場合があることをご了承ください。
Q
詰め物が取れてしまったのですが、詰め物は持参した方が良いでしょうか?
A
取れたものが手元にある場合は、現物を持ってきていただければと思います。元の位置に戻せるかどうかの、判断をさせてください。なくしてしまった場合でも、できるだけ早く来院されることをおすすめします。そのまま放置していると、虫歯になってしまったり、歯が破損したりする恐れがあるからです。新しい詰め物を入れて、一刻も早くお口の機能を取り戻しましょう。
Q
小さな子どもがいるのですが、連れていっても迷惑ではないですか?
A
お子さま連れでも大丈夫です。また、スロープをご用意しているので、ベビーカーや車いすのままでもスムーズに院内に入っていただけます。車いすをご利用の方は、そのまま治療を受けていただけます。診療台に移っていただく必要はありません。
自由診療料金表
インプラント
インプラント治療(1本あたり) |
治療期間目安:2~3ヶ月
治療回数目安:4~6回 |
308,000~330,000円 |
---|
総入れ歯
金属床(クロム) | 薄いつくりのため、熱も伝わりやすくなっています。
治療期間目安:1~2ヶ月
治療回数目安:5.6回 |
上顎:198,000円 下顎:220,000円 |
---|---|---|
金属床(チタン) | 適合性に優れ、軽くてアレルギー反応も起こしにくい素材を使用しています
治療期間目安:1~2ヶ月
治療回数目安:5.6回 |
上顎:220,000円 下顎:242,000円 |
※上記料金は全て税込みです。
医療DX推進体制整備状況について
当院では医療DXを推進して、質の高い医療を提供できるように、以下の体制整備を行っております。
(1) オンライン請求を行っております。
(2) オンライン資格確認を行う体制を有しております。
(3) 電子資格確認を利用して取得した診療情報を、診察室で閲覧又は活用できる体制を有しています。
(4) 電子処方箋を発行する体制を有しています。
(5) 電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制を有しています。
(6) マイナンバーカードの健康保険証利用について、お声掛け・ポスター掲示を行っています。
(7) 医療DX推進の体制に関する事項及び情報の取得・活用等について、院内及びウェブサイトに掲示しています。
(1) オンライン請求を行っております。
(2) オンライン資格確認を行う体制を有しております。
(3) 電子資格確認を利用して取得した診療情報を、診察室で閲覧又は活用できる体制を有しています。
(4) 電子処方箋を発行する体制を有しています。
(5) 電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制を有しています。
(6) マイナンバーカードの健康保険証利用について、お声掛け・ポスター掲示を行っています。
(7) 医療DX推進の体制に関する事項及び情報の取得・活用等について、院内及びウェブサイトに掲示しています。
求人情報
スタッフ一同、明るく、笑顔を大切に日々の診療を行っています。患者さまに丁寧に接することのできる、コミュニケーションを重んじる人柄の方に来ていただきたいと思っています。スタッフ同士の仲も良いので、ぜひお気軽にお問い合わせください。

